高次脳機能障害になるとどんな症状があらわれますか?
●高次脳機能障害の主要な症状
交通事故などの後で、次のような症状があり、対人関係に問題があるなど、
社会生活への適応が難しくなっている場合、高次脳機能障害が疑われます。
@記憶障害
記憶障害とは、事故や病気の前に経験したことが思い出せなくなったり、
新しい経験や情報を覚えられなくなった状態をいいます。
たとえば、
・以前に覚えていたことを思い出せない
・新しいことを覚えられない
・何度も同じことを繰り返し質問する
・一日の予定を覚えられない
・自分のしたことを忘れてしまう
・作業中に声をかけられると、何をしていたか忘れてしまう
・人の名前や作業の手順が覚えられない
A注意障害(半側空間無視をふくむ)
注意障害とは、周囲からの刺激に対し、必要なものに意識を向けたり、重要なものに意識を集中させたりすることが、上手くできなくなった状態をいいます。
・自発性が低下
・気が散りやすい
・長時間一つのことに集中できない
・ぼんやりしていて、何かするとミスばかりする
・一度に二つ以上のことをしようとすると混乱する
・周囲の人との意思疎通を上手に行えない
・言われていることに、興味を示さない
・片側にあるものだけを見落とす
B遂行機能障害
遂行機能障害とは、論理的に考え、計画し、問題を解決し、推察し、そして、行動するといったことができない。また、自分のした行動を評価したり、分析したりすることができない状態をいいます。
・複数の作業を同時に行えない
・自分で計画を立てられない
・指示してもらわないと何もできない
・物事の優先順位をつけられない
・いきあたりばったりの行動をする
・仕事が決まったとおりに仕上がらない
・効率よく仕事ができない
・間違いを次に生かせない
C社会的行動障害
社会的行動障害は、行動や感情を場面や状況にあわせて、適切にコントロールすることができなくなった状態をいいます。
・ちょっとしたことですぐ怒ったり、笑ったり、感情のコントロールができない
・無制限に食べたり、お金を使ったり、欲求が抑えられない
・態度や行動が子供っぽくなる
・すぐ親や周囲の人に頼る
・場違いな行動や発言をしてしまう
・じっとしていられない
・暴力や暴言
Dその他の症状
□ 自己認識の低下(病識欠如)
・自分が障害を持っていることに対する認識がうまくできない
・上手くいかないのは相手のせいだと考えている
・困っていることは何も無いと言う
・自分自身の障害の存在を否定する
・必要なリハビリや治療などを拒否する
・受傷前と違っていることを自分では認めない
□ 失行症
・道具が上手く使えない
・日常の動作がぎこちなくなる
・普段している動作であっても、指示されるとできなくなる
□ 失認症
・物の形や色、触っているものが何かわからない
・触っているものが何かわからない
・人の顔が判別できない
□ 失語症
・自分の話したいことを上手く言葉にできないなど、滑らかに話せない
・相手の話が理解できない
・文字を読んだり、書いたりすることが出来ない
□ 身体の障害
・片麻痺、運動失調など